しっかりとした体操で「心」も「身体」も健康に

腰、肩、体幹を鍛えることで若々しく、いつもまでも元気に。

立腰体操ってなに?

体が緩めば脳が緩む

体の面白くて役に立つ世界を言語化し、100%の再現性を目指し日本人の身体能力を底上げする使命感の元をつくられた立腰体操をお一人でも多くの方に知って頂きたいです。

姿勢が悪いと内臓が圧迫されることで血流が悪くなるなど、それらが要因で腰痛など様々な病気の原因に⁉️
立腰体操とは、腰骨を立てて背筋を伸ばして座る姿勢を習得する体操です
集中力や活力にもつながるので元気で健康を保つことができます!

心臓・循環器系への効果

「立腰」をすると胸郭(肋骨)が広がり、圧迫がなくなるので、心臓への負担がなくなってスムーズに全身に血液を送ることができます!呼吸がすごく深くなり、カラダの各器官や細胞など全身に酸素と血液がめぐって疲れにくく、さらに疲労回復の能力が高まります!
「立腰」は、近年増加している心筋梗塞や狭心症などの根本予防対策になるのです!

ブログ

体験・お客様の声

実際に体験した皆様の体験談や立腰体操の感想をご紹介します!